
ザイグルの電気代って気になりませんか?
実際のザイグルの電気代は??
いわゆる従来のホットプレートに比べるとザイグルの電気代って高そうに見えませんか?
なぜそう見えるのか・・・
たぶんこの傘のせいではないでしょうか??
ホットプレートの鉄板のように熱しても大人しそうなのと違い、
見て下さい、この堂々とした姿。
そしてこの赤い光!(矢印はイメージです)
これはかなりの電気消費量ではないでしょうか??
ご安心下さい。
高くありません!!
今まで使ってきたホットプレートとほぼ同じです^^
ホットプレートとの電気代の違い
★従来のホットプレート:26.4円~28.6円/h
★ザイグル各種:26.4円/h
ほとんど変わりませんね。
むしろエコ??
本体の電気代は従来のホットプレートと変わりないことを確認してきました。
でも焼肉をする上でそれ以外にも電気代にかかわることがあります。
それは、、、
「エアコン」!
例えば夏場に焼肉する時にクーラーをつけますよね?
でもホットプレート式だと煙もでるので換気扇も回すと思います。
換気扇を回すともちろんクーラーの効率は下がりますので電気代は余計にかかります。
冬場は冬場で暖房をつけますが、また換気扇も使うことになって暖房の効率が落ちます。
つまりお部屋で焼肉などをすると煙の問題でエアコン代が余計にかかってしまうのです。
でもザイグルならその心配はありません!
なぜなら煙のでないザイグルなので換気扇は必要ないからです。
実際、我が家でザイグルを使う時は換気扇を使いませんので、
冬はあったか、夏は涼しく快適に焼肉をしております^^
まとめ
電気代に関して今までのホットプレートと同じように使っても問題なさそうです。
我が家はしょっちゅうザイグルを使いますが、
実際「ザイグルのせいで我が家の電気代が高くなったわ~」とは感じませんよ^^
むしろ、エアコン効率が上がったおかげで実質はお安くなってるのではないかと想像しております。
【2018年度】ザイグルお得情報

今回のセールは過去最安値です。
ぜひのぞいてみて下さい。