\ 数量限定!&過去最安値!&ポイントUP!!/
★ザイグルと言えば「煙が出ない」で有名ですが、実はザイグルの魅力はそれだけではなく無煙調理はとっても食材を美味しくしてくれるのです。
その秘密をここではご紹介したいと思います。
そもそもザイグルは美味しいの??
ザイグルと言えば何を想像しますか?
「煙が少ない」
「匂いが少ない」
ザイグラーの僕もやはりまずそう答えると思います。
何度強調してもいいくらいやはり以上の2点は素晴らしいザイグルの2大メリットだと思います。
しかし、ザイグルとは何かをもう一つ答えるとするならば、
「美味しい!!」
と即座に言います。
煙らない、匂わないはザイグルをずっと使っていると当たり前になってきますが、
「美味しい!」は使う度に感じますね。
なので僕の頭の中は「ザイグル=うまい!」となっております。
では、なぜザイグルはそれほど美味しいのか?
今回はその秘密を探ってみたいと思います^^
ザイグルの美味しさの秘密は?
その3つの理由に迫る!
理由その1.炭火のような炙り加熱
ザイグルが追求し完成したその焼き方である遠赤外線調理。
遠赤外線調理というのははっきり申しましてホットプレート調理とは全く別物です。
傘部分のカーボンヒーターからの赤外線は直接食材の分子を振動させて加熱調理を行います。
回転寿司なんかに「炙りサーモン」とか「炙りほたて」ってありますよね?
簡単に言いますと赤外線の輻射熱を利用した調理が「炙り」と呼ばれる調理方法です。
「炙り」調理はプレートを高温にすることなく食材をふっくらジューシーに仕上げます。
理由その2.ダブル加熱
ザイグルの熱源は上からです。でもその熱はちゃんと下の鉄板も温めてくれます。
だからザイグルは上からと下からのダブル加熱。
そうすることで食材の旨味をギュギュっと凝縮させることができるのです。
理由その3.食材の裏返し不要
ダブル加熱調理のおかげで、ザイグルでは食材を裏返して焼く必要がありません。
なんとあの身崩れの代表格である秋刀魚も裏返えす必要がないのです!
身崩れしないのに皮にはほど良い焼き目、そして中身は熱々ふっくらジューシーが実現します。
「身が崩れるか崩れないかの違いでしょ?」って思っているそこの貴方!
ノンノンノン!裏返し不要で皮が破れないことによって旨味が凝縮されるのです!
これはほんとに食べてみて欲しい!!めちゃくちゃ旨いですから!!
まとめ
僕はステーキや、鶏肉、お魚が好きなんです。
しかも出来れば厚みがある方が好きなんですね。
でも従来のホットプレートだと厚みがあると表面が焼けているように見えても中は生のままってことよくありませんか?
ザイグルは炙り調理なので中にしっかりと熱が通りやすいです。
もちろん食べる前に焼けているかの確認は必要ですが、
「まだ焼けてないかな?」と思ってても案外火が通っていたりして
ザイグルの遠赤外線調理に慣れるまではホットプレート流の焼き加減が身についてしまっていて最初は焼けるタイミングがつかめなかったりします。
それくらいいい感じで「炙って」くれます。
これがまた旨いんだな。鳥なんか最高に旨いんだな。
そして身崩れが宿命のようなサバや秋刀魚も綺麗にふっくら焼けます。
これをごはんに乗せてほぐして食べると,,,
旨いに決まってますがな!
【まだ買うな!】最安値は??参考になるサイト
いろいろなサイトを調べましたが、ザイグルの最安値は楽天の公式サイトのページです。
また情報満載の公式サイトが結局我が家が購入前に一番参考になったサイトです。
買う前にチェックしてみて下さい!!